<<前のページ | 次のページ>>
2017年9月26日(火)
今日の給食

 今日の献立は『切干大根のビビンバ・豆腐ときのこのスープ・きなこ大豆』です。
 切干大根のビビンバは隠れた人気メニューで、いつものご飯に比べてかなり多い量が出来上がりましたが、みんなおかわりをしてとても良く食べていました。「ビビンバすごくおいしい!」という声もたくさん聞くことができました。あるクラスでは、担任の先生がいきなりじゃんけんの掛け声を始め、「負けとあいこはおかわり行って−」とおかわりを促してご飯の食缶を空にしてくれました。「え?何で今じゃんけん?」と言いながら素直にじゃんけんをして、言われた通りに素直に楽しそうにおかわりに行く子どもたちが、とても可愛くていい子たちだなと思いました。(栄養士)

2017年9月25日(月)
秋の全国交通安全運動

 日光から戻って久しぶりに子供たちの登校を迎えました。先週の児童朝会では、あいさつがよくなくて残念だという話をしたのですが、今日は見違えるほどあいさつがよくなっていました。うれしいことです。子供たちの意識を継続できるように努めていきます。
 9月21日から30日まで、秋の全国交通安全運動が展開されています。自治会ごとにテントを設置し、交通安全を見守っていただいています。ありがとうございます。学校でも、引き続き安全指導を行っていきます。
 日光帰りの6年生は、今度は10月3日の連合運動会(6ブロック会場:大谷田小)に向けて、種目ごとに練習に励んでいます。校庭が狭いため、100m走と持久走は東綾瀬公園をお借りして練習しています。地域の皆様のご理解・ご協力に感謝します。(校長)

2017年9月25日(月)
今日の給食

 今日の献立は『たらこスパゲティ・グリーンサラダ・秋味春巻き』です。
 秋味春巻きは新メニューです。マッシュしたさつま芋にみじん切りの栗を混ぜ、春巻きの皮に包んで揚げました。“春巻き”という名前と見た目から、おかずとして食べようとしている子が多く、一口食べて「あれ?これ甘い!」「甘いからデザートじゃない?!」と言っている声が聞こえました。新メニューの日はいつも以上に子供たちの感想が気になりますが、今日は「このお芋のすごくおいしい!」「パスタおかわりしたいけど、春巻じゃんけんのためにお腹あけておくの!」ととても好評だったので良かったです。(栄養士)

2017年9月24日(日)
足立区小学校陸上大会

 23日(土)、舎人公園陸上競技場において、第44回足立区小学校陸上大会が開催されました。前日からの雨で開催が危ぶまれましたが、朝のうちに雨が上がり、33校約320名の6年生が一堂に会して予定通り行うことができました。東綾瀬小は日光自然教室翌日でしたが、6年生の代表13名が出場しました。疲れた顔を見せず、力いっぱい頑張る姿を見ることができ、うれしかったです。
 直線100m、400mトラック、日本陸連公認の競技場で競技ができたことは、子供たちにとって貴重な経験になったはずです。この経験を活かし、10月3日に行われる第6ブロックの連合運動会では、更に伸ばした力を十分に発揮してくれることを期待しています。この大会では、2名の選手が決勝に進出し、男子50mハードル走第3位、女子100m走第5位で表彰を受けました。おめでとうございます。
 送迎、応援でお世話になりました保護者の皆様、ありがとうございました。(校長)

2017年9月22日(金)
日光自然教室(6年)

 3日間の日光自然教室を終え、学校に戻ってきました。2日目、3日目と、現地でも少し雨に降られましたが、全ての行事を計画通りに実施することができました。全員参加で実施することができ、全員元気に帰校できて、本当に充実した3日間でした。
 帰校式でも話しましたが、6年生の子供たちの仲のよさ・団結力、時間や約束を意識して行動しようとする態度が本当に素晴らしかったです。5年生の鋸南自然教室から1年3ヶ月、子供たちの確かな成長を実感できたのは本当にうれしいことでした。残り半年となった小学校生活、更なる成長を遂げ、後輩たちを力強くリードしてくれることを期待しています。
 出発の日のお見送り、本日の雨の中のお迎えに、多くの保護者の方々に来ていただいたことに感謝します。ありがとうございました。
 日光滞在中は、画像をメールで学校へ送り(計29回でした)、その中から学校で選んでアップしてもらっていました。ここでは、未公開の画像を紹介します。子供たちのお土産話をたくさん聞いてあげてください。(校長)

2017年9月22日(金)
6年 日光自然教室 3日目A

東照宮見学の後、お土産購入、その後学校に戻ります。(副校長)

2017年9月22日(金)
今日の給食

 今日の献立は『五目炒飯・ワンタンスープ・アーモンドフィッシュ』です。
 今日はどれも人気のメニューだったので、おかわりしてくれる子や完食してくれる子がたくさんいました。「見て!もうお腹いっぱいだよー」と言っている1年生が、大きくなったお腹を得意気に見せてくれる姿がとても可愛かったです。(栄養士)

2017年9月22日(金)
6年生 日光自然教室 3日目@

 最終日になりました。学園での最後の食事を済ませ、退園式を行いました。児童代表の言葉、素晴らしかったです。その後、霧降の滝、東照宮の見学。三猿、眠り猫、家康の墓所など、自分の目で確かめています。(副校長)

2017年9月22日(金)
日光自然教室2日目 B

 日光自然教室2日目の夜は、レクリエーション大会です。各班工夫を凝らした出し物を発表し、大盛り上がりでした。優勝はオタ芸チームでした。
 楽しいひと時を過ごした後は、班長会です。
 日光自然教室3日は、退園式後に日光東照宮見学を予定しています。(松村)

2017年9月21日(木)
日光自然教室 2日目A

 2日目の日光は少し肌寒いです。
 学園で朝食を食べた後に、10円玉を握りしめて湯元温泉源泉へ。10円玉の色の変化を確かめました。
 その後は、湯ノ湖畔を歩き、湯滝見学、戦場ヶ原ハイキングへと続きます。雄大な自然を楽しみながら、元気に歩き通しました。
 三本松に到着し、待ちに待った昼食です。頑張って歩いたのでお腹ペコペコ。みんなよく食べました。昼食の後は、お待ちかねのソフトクリームタイム。三本松では、男体山をバックにクラス写真を撮りました。
 午後は、華厳の滝の見学を行いました。いつ見ても豪快な眺めです。見学後は、学園へ戻りました。
 午後7時からは室内レクリエーションを行う予定です。(松村)

2017年9月21日(木)
今日の給食

 今日の献立は『天丼(ちくわ&かき揚)・香味和え・すまし汁』です。
 今日は配膳の食缶が多く、給食当番さんが大変そうでしたが、どのクラスも工夫して上手く配膳できていました。ちくわが2個とかき揚だったのでかなりのボリュームがありましたが、低学年でも残さず完食してくれる子が多くて感心しました。「ちくわが嫌い」という子が意外に多いことに驚きましたが、かき揚は好評で「かき揚おいしい!何が入ってるんですか?」「スーパーで買うのよりおいしい!」という声が聞けてうれしかったです。(栄養士)

2017年9月21日(木)
6年生 日光自然教室 2日目@

 さわやかな朝を迎えました。朝会を行い、朝食です。たくさん食べてハイキングに出発です。(副校長)

2017年9月21日(木)
6年生 日光自然教室 1日目B

 日光自然教室1日目の夕食はカレーライスでした。みんな元気で食欲旺盛です。おかわりの列ができました。
 19時からは「ふくべ細工体験」を行いました。初めは、どうしよう…と手が進まないようでしたが、次第に色々なアイデアが浮かんできたようです。出来上がった61作品が並びました。仕上げをしていただき、週明けには完成した作品が学校に届く予定です。(松村)

2017年9月20日(水)
6年生 日光自然教室 1日目A

 1日目の午後は、だいや川公園へ行き、だいや体験館を見学した後、足立区立日光林間学園に到着しました。日光林間学園では、東綾瀬小学校の他2校の児童と生活をします。
 入園式では、児童代表の言葉を立派に発表することができました。

 午後7時からは、ふくべ細工体験を行う予定です。(松村)

2017年9月20日(水)
6年生 日光自然教室 1日目@

今日から6年生の日光自然教室が始まりました。1日目の様子です。(副校長)

2017年9月20日(水)
今日の給食

 今日の献立は『ビスキューイパン・豆入りポトフ・冷凍パイン』です。
 ビスキューイパンは、パン屋さんが作ったものを出しているだけだと思っている子が多かったみたいですが、パン屋さんにはパンを納品してもらい、そこからは給食室で作っています。パンにジャムを塗り、クッキーの生地を作り、その生地をパンに塗り、焼くという手間のかかるパンです。作るのは大変ですが、「いい匂いがする」「パンの中で一番大好き!」「甘くておいしい!」とみんなきれいに食べてくれました。今日は、ほとんどのクラスが準備も食べ終わるのも早かったので、給食の後に楽しく会話をしているクラスが多かったです。(栄養士)

2017年9月19日(火)
3連休明け

 3連休明け、登校してくる子供たちのあいさつに元気がないのが気になりました。児童朝会では、今年度の重点である「立ち止まってあいさつ」について再確認しました。明日からのあいさつに期待したいところですが、明日から6年生と一緒に日光自然教室へ行ってきます。
 中庭の工事は順調に進んでいるようです。北側の倉庫棟も完成が近付いているようです。(校長)

2017年9月19日(火)
今日の給食

 今日の献立は『大山おこわ・サバのねぎみそ焼き・わさび和え・けんちん汁』です。
 毎月19日は食育の日です。今日は鳥取県の郷土料理“大山おこわ”を作りました。薄い醤油味のおこわで、こども達もよく食べていました。今日のメニューで一番人気だったのはけんちん汁で、おかわりの列をたくさん見ることができました。和食のメニューでしたが、完食してくれるクラスがたくさんあって良かったです。(栄養士)

2017年9月15日(金)
今日の給食

 今日の献立は『肉うどん・ツナと小松菜のサラダ・木の実のケーキ』です。
 「ご飯よりうどんの方が好き!」という子が多く、「このうどんおいしい!」「おかわり3回目!」とみんなたくさん食べてくれました。
 木の実のケーキには、ピーナツ・くるみ・チョコチップが入っていました。今日のケーキはとてもふわふわに仕上がりました。ナッツが苦手で苦戦している子もいましたが、「ナッツ好きじゃないけど、ケーキに入ってたら食べられた!」と言ってくれる子もいました。東綾瀬小学校は、「苦手だけど頑張って食べてみる!」と言ってくれる子が多いので、とてもうれしいです。(栄養士)

2017年9月14日(木)
長なわチャレンジ

 今朝の体育朝会は、学級ごとに長なわで「8の字跳び」に取り組みました。前期の「長なわチャレンジ」です。1年生も上手になわを回したり、タイミングを合わせて跳んだりすることができていて感心しました。高学年の子供たちは、もうすっかりコツをつかんでいるようです。さあ、目標を達成することができたでしょうか。
 狭くなった校庭に全校児童が集合したのは、今日が初めてでした。学級ごと2列縦隊で整列することができましたが、入室の際は大渋滞でした。(校長)

2017年9月14日(木)
朝練習

 金管バンドクラブは年間を通して朝練習を頑張っています。先週からは、陸上大会に出場する6年生が、陸上運動の練習を頑張っています。工事のため、思うような練習ができませんが、100m走、50mハードル走、持久走、リレーの練習を工夫して行っています。
 今日から百人一首クラブの活動も始まりました。このクラブは4年生が多く所属しています。2月の大会を目指して頑張っていきましょう。(校長)

2017年9月14日(木)
体力を高める運動(5年)

 今年度、東綾瀬小学校では体育科の授業研究に取り組んでいます。研究テーマは、「自分からすすんで運動に取り組む子」です。昨日は、5年生の「体つくり運動」の授業について、北三谷小学校の先生方と一緒に学びました。
 高学年の「体つくり運動」は「体ほぐしの運動」と「体力を高める運動」で構成されています。「体力を高める運動」は他の領域の運動とは異なり、直接的に体力を高めるためにつくられた運動です。小学校の段階では、「体の柔らかさ」と「巧みな動き」を高めることに重点を置くことになっています。
 講師としてお迎えした、足立小学校の富岡将人先生から授業についてのご指導をいただいた後、実際に2校の先生方が身体を動かして、体つくり運動の授業について考えました。(校長)

2017年9月14日(木)
今日の給食

 今日の献立は『ご飯・鮭の香味焼き・じゃが芋のきんぴら風・わかたま汁』です。
 給食室に炊飯器が入ってから、ご飯は何度も給食に出ていますが、今日のような白米は初めての提供でした。違いに気付いたのか「お米がいつもより粒々してる!」「なんかいつもより白い!」と言っている子がいて、感心しました。
 じゃが芋のきんぴら風は、じゃが芋を素揚げしてから他の材料と合わせてきんぴら風に味付けしました。「ポテトがおいしい!」「きんぴらとポテトが合う!」と好評で、おかわりしてくれる子もたくさんいました。和食のメニューで箸の進みはゆっくりでしたが、キレイに完食してくれる子がたくさんいたので良かったです。(栄養士)

2017年9月13日(水)
今日の給食

 今日の献立は『チリコンカンライス・シーザーサラダ・冷凍洋梨』です。
 シーザーサラダは新メニューです!衛生上、粉チーズが使えないので、クルトンとカリカリベーコンとニンニク入りドレッシングでシーザーサラダ感を出しました。クルトンはもちろん給食室の手作りで、調理員さんにフランスパンを切って焼いてもらいました。とても手間のかかるサラダですが、子供たちからは「おいしい!」「パンが入ってる!」「オシャレ!」との声があり、好評だったので安心しました。今日はとても暑いので冷凍の洋梨も人気があり、みんなキレイに完食してくれていたのでよかったです。(栄養士)

2017年9月12日(火)
今日の給食

 今日の献立は『ひじきご飯・イカのさらさ揚げ・わかめのポン酢和え・味噌汁』です。
 イカのさらさ揚げは、ショウガや醤油で下味をつけたイカに衣を付けて揚げました。衣にはカレー粉が入っているため、カレー味で子供たちも良く食べてくれます。「イカが苦手・・・」と言っていた1年生の女の子に「カレー味だから一口食べてごらん?」と勧めてみると、一口かじって「ん?!イカの味しない!食べられる!」と言って笑顔で食べてくれました。勧めても「嫌いだから・・・」と食べてくれない子も多いのですが、今日は苦手な食材を笑顔で食べてくれる姿を見ることができて、とてもうれしかったです。(栄養士)

2017年9月11日(月)
今日の給食

 今日の献立は『チーズパン・タンドリーチキン・ミックスマッシュ・ABCスープ』です。
 タンドリーチキンは、ヨーグルト・すりおろし玉ねぎ・カレー粉・ニンニクなどで下味をつけてオーブンで焼きました。「お肉おいしい!」「一番好き!」と大好評でした。パンはチーズの香りが強くて苦手と言う子もいましたが、お肉を挟んだりマッシュポテトを挟んだりして、みんな良く食べていました。(栄養士)

2017年9月9日(土)
土曜授業公開

 今日(9日)は土曜授業公開日でした。受付名簿で数えると、400名近い保護者の方々にご来校いただくことができました。ありがとうございました。工事の状況を実際に見て、驚かれた方も多いことと思います。
 今日は低学年の学年PTA活動があり、2年生はドッジボール、1年生は昔遊びを親子で楽しみました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。5年生の地域安全マップ作りに同行してくださった皆様もありがとうございました。(校長)

2017年9月8日(金)
夏休み作品展

 今日から14日(木)まで「夏休み作品展」を開催しています。明日は土曜授業公開日ですので、多くの皆様に子供たちの作品をご覧いただきたいと思います。ご来校をお待ちしていします。(校長)

2017年9月8日(金)
授業再開から一週間

 夏休みが終わり、授業を再開して一週間が過ぎました。学校生活のリズムを取り戻し、集中して学習に取り組んでいる姿が見られます。
 今日で29年度の水泳指導が終了しました。最後は4年生の時間でしたが、かなり泳力が伸びている子がいて驚きました。中には、9級から2級になったという子もいました。7月に「とびうおタイム」で頑張っていた子が、自信にあふれた表情を見せてくれたのは、本当にうれしいことでした。(校長)

2017年9月8日(金)
今日の給食

 今日の献立は『冷やし中華・豆サモサ・ミックスフルーツ』です。
 今日で水泳の授業が終わるので、給食も夏のメニューの食べ納めと言う意味で冷やし中華にしました。袋めんの提供がなくなってから初めての冷やし中華でしたが、「麺がほぐれてて食べやすい!」「おかわり出来る!」と大好評でした。サモサはカレー風味だったので、こちらも大好評でした。ボリュームはありますがどれも子供たちに人気のメニューだったので、みんな良く食べていました。ごちそうさまの後、いつも少食気味の子が近くに来て、「今日は全部食べたよ!お腹いっぱい!」と笑顔で教えてくれました。(栄養士)

2017年9月7日(木)
今日の給食

 今日の献立は『ちりめん入りわかめごはん・バサのフライ・のりあえ・豚汁』です。
 バサはナマズの仲間で、淡白な味の白身の魚です。初めて食べる1年生からは、「サバでしょ?」「お母さんと、献立表間違ってるねって話してたんだよ」などの声が聞こえましたが、4年生からは「やったぁ!バサ大好き!」という声が多く聞こえました。豚汁も「好き」と言う子が多く、「これ、俺の中では給食選手権1位だよ」と言っている子もいました。今日はボリュームのある献立でしたが、しっかり食べているクラスが多くて良かったです。(栄養士)

2017年9月7日(木)
音楽朝会

 今日は音楽朝会がありました。金管バンドクラブの演奏を全校で聴きました。盆踊りでも演奏した2曲を演奏しましたが、練習の成果が表れ、力強い演奏ができていたと思います。10月14日の「音楽の夕べ」に向けて、さらにレベルアップできることを期待しています。(校長)

2017年9月7日(木)
陸上大会に向けて

 9月23日に開催される足立区小学校陸上大会に向けて、出場選手の朝練習を開始しました。例年、全員参加の連合運動会を経験した後に大会が行われるのですが、今年は舎人競技場の工事の関係で開催が早まっています。限られた期間での練習にはなりますが、意欲と技能を高めて大会に臨みたいと思います。
 お知らせが遅くなりました。中庭工事に伴い、雲梯と砂場が撤去されました。地域の方からお借りしている農園の一部に砂場を設置させていただくことができました。ご厚意に感謝します。(校長)

2017年9月7日(木)
登下校と外遊び

 夏休み明け、PTA役員の方々が見守りをしてくださったこともあり、子供たちは安全に登校することができていました。ご協力ありがとうございました。心配しているのは、下校時の「飛び出し」です。自転車と接触することがないよう、気を付けなければなりません。学校でも繰り返し指導をしていきますが、ご家庭でも交通安全についてのお話をお願いします。
 休み時間の外遊びについて、ボール投げの禁止など、制約のある中で子供たちは楽しく過ごしています。「早起きデー」は、しばらくの間お休みします。(校長)

2017年9月6日(水)
今日の給食

 今日の献立は『小松菜のキーマカレー・ミックスサラダ・冷凍みかん』です。
 給食を食べて下校だったので、食べやすいメニューにしました。カレーは、玉ねぎだけ別に炒め、飴色になってからルウに加えたので、玉ねぎの甘みがおいしいカレーに仕上がりました。とても食べやすかったようで、「これは中辛ですか?」「辛くないから甘口でしょ?」と言いながら残さず食べてくれていたのでよかったです。今日の気温に冷凍みかんはちょっと寒かったかなと思いましたが、「全然大丈夫!」「今度は一人二個ずつにして!」と子ども達は元気いっぱい、もりもり食べてくれました。(栄養士)

2017年9月5日(火)
今日の給食

 今日の献立は『五目ご飯・わかめとツナの和え物・すいとん』です。
少し遅いですが、9月1日の"防災の日"にちなんだ献立でした。給食室では夏休み明けから炊飯器が使えるようになり、今日のご飯は初めて炊飯器で炊きました。和食のメニューですが、「全部おいしい!」「このサラダ大好き!」「このご飯何杯でも食べられる!」とみんなとても良く食べてくれていて、おかわりしてくれる子もたくさんいました。完食したお皿をたくさん見ることができて良かったです。(栄養士)

2017年9月4日(月)
今日の給食

 今日から給食が始まりました。夏休み明け最初のメニューは『マーガリンパン・シーフードサラダ・かぼちゃとさつま芋のポタージュ・冷凍ピーチ』です。
 給食室にも夏休みに工事が入ったので、初日の給食は少しシンプルなメニューでしたが、子どもたちは「おいしい!」「全部好き!」と笑顔で食べてくれました。夏休みが明けてもまだまだ暑いだろうと思ってデザートに冷凍ピーチを付けたのですが、今日はとても涼しくて・・・。でも子どもたちは「寒いけど、これならいい!」「暑いからちょうどいい!」ともりもり食べてくれました。今日からまた、子どもたちのおいしい笑顔が見られるのが楽しみです。(栄養士)

2017年9月4日(月)
足立区小学校水泳大会

 2日(土)、足立区スイムスポーツセンター「うきうき館」を会場に、第48回足立区小学校水泳大会が開催されました。区内41小学校から約400名の6年生が一堂に会し、日頃の学習、練習の成果を発揮し合いました。東綾瀬小学校からは、11名の選手が出場しました。
 緊張した雰囲気の中でも、もてる力を十分に発揮した子供たちの姿に感動しました。
  ・女子200mメドレーリレー 第6位、男子200mメドレーリレー 第6位
  ・個人種目  男子背泳ぎ 第2位
 次は、23日(土)に行われる陸上大会に出場します。(校長)

2017年9月1日(金)
授業再開

 42日間の夏休みが終わり、子供たちが元気に学校に戻ってきました。登下校の仕方が変わりましたが、大きな混乱はなかったようです。しかし、子供たちの動きを実際に見ると、再検討しなければならないことが何点か出てきました。状況に応じて改善を重ね、子供たちの安全確保に努めていきます。お気付きのことがありました、お知らせください。
 休み時間には、半分ほどの広さになった校庭で元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。遊び終了の音楽が鳴ると、走って教室に戻る姿を久しぶりに見ることができ、屋上で感動していました。混雑緩和の方法を考えます。(校長)

2017年8月29日(火)
夏休みも残りわずか…

 昨日(28日)から水泳教室を再開しています。外へ出ると残暑厳しく感じられますが、プールに入ると、水は冷たく、屋上の空気は涼しく感じられます。夏の終わりを実感し、寂しい気持ちになります。
 9月2日に足立区小学校水泳大会が開催されます。本校からは6年生の11名が学校の代表として出場する予定で、朝練習も頑張っています。もてる力を十分に発揮できることを期待しています。(校長)

2017年8月28日(月)
祝・PTAソフトボール大会 ブロック優勝!

 27日(日)、6・7ブロック PTAソフトボール大会が開催されました。綾瀬・中川地区の小学校12校の親睦を目的とした大会です。「親睦」とは言っても、どのチームの選手の表情、プレーは真剣そのものです。日頃の練習の成果を発揮し合い、10月に開催される区大会への出場権をかけた熱い戦いが展開されました。
 午前中は4会場に分かれての予選リーグ。東綾瀬小は中川東会場で2勝して決勝トーナメント進出を決めました。
 午後は予選を突破した4チームによる決勝トーナメント。谷中野球場での2試合も接戦を制して連勝し、見事に2連覇を果たしました。みんなの力で守り切っての勝利でした。選手のみなさん、優勝おめでとうございました。区大会での健闘を期待しています。
 応援、取材に来ていただいた皆様、ありがとうございました。また、お世話になりました関係の皆様に感謝いたします。(校長)

2017年8月21日(月)
夏休み後半

 8月も後半に入りました。夏休みもあと10日間を残すのみになりました。みんな、元気に過ごしているでしょうか。
 閉校期間中も含め、校舎増築等の工事は続いています。子供たちが学校に戻ってくる日が近付くにつれ、工事のピッチも上がっているようです。暑い中たいへんですが、工事関係者の皆様、引き続きよろしくお願いします。 
 現在の状況をお知らせします。左下の画像は図工室です。きれいな床ができています。子供たちが多くの時間を過ごす、1〜3階の教室は間仕切りの壁が取り換えられ、新しい黒板が設置されています。(校長)

2017年7月31日(月)
7月最終日

 今日で7月も終わり、明日から8月に入ります。夏休みもすでに4分の1が終了したことになります。早いですね。盆踊りの演奏を無事に終えた金管バンドの子供たちは、今日は楽器の手入れを頑張っていました。 夏休み前半のプールは今日で終了です。低学年の子供たちの技能がずいぶん高まっていることに驚きました。ちょっとしたコツをつかむと一気に伸びていくのです。うれしい発見でした。後半は、8/28〜30の3日間になります。また頑張りましょう!
 工事もどんどん進んでいます。最上段の画像は、左が中庭、右が図工室の本日の様子です。(校長)

adat