<<前のページ | 次のページ>>
2017年7月28日(金)
東綾瀬盆踊り 2日目

 28日(金)、東綾瀬自治会盆踊り2日目の様子です。今日は浴衣姿の子供たちが多く見られました。なんだかいつもと違う感じです。2日目の演奏、踊りは、昨日よりもうまくいったでしょうか。
 子供たちが生き生きと活躍できるのは、多くの方の支えがあってこそです。二日間お世話になった皆様、ありがとうございました。舞台裏では、多くの先生方も子供たちを支えていました。子供たちには、お家の方、地域の方、そして、先生方への感謝の気持ちをしっかりともってほしいと思います。そして、その気持ちを素直に表現できる人になってほしいと思います。(校長)

2017年7月27日(木)
東綾瀬盆踊り 初日

 27日(木)、校庭で行われた東綾瀬自治会盆踊りの初日の様子です。毎年恒例の地域行事が天気に恵まれて、まずは一安心です。金管バンドの子供たち、運動会でも演奏をしてはいますが、今日が実質の初舞台という感じです。多くの方々が見守る中、緊張しながらもまずまずのデビューができたのではないかと思います。この経験をもとに更に練習に励み、10月14日の音楽の夕べでは素晴らしい演奏を聴かせてくれることを期待しています。お世話になりました地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。(校長)

2017年7月24日(月)
夏休み4日目

 夏休み4日目の学校の様子です。工事がどんどん進んでいます。
 今週の木・金曜日は、東綾瀬自治会の盆踊りが本校校庭で行われます。今年も子供たちの出番をいただいていますので、楽しみにしていてください。 明日から2日間、研修会のため校長は不在です。(校長)

2017年7月22日(土)
あっという間に…

 午前中に参加した研修会終了後、昼過ぎに学校に来てみると、半日の間に学校が大きく変わっていました。わかっていたこととはいえ、やはりショックを受けています。
 「校舎を増築したのに…」と思われないためにも、子供たちが安全に学校で過ごせるようにすること、子供たちにとってよりよい教育環境にすること、教育活動をさらに充実させて地域や保護者の皆様の期待に応えること、学校としてできることを引き続きしっかりとやっていきます。(校長)

2017年7月21日(金)
夏休み初日

 いよいよ42日間の夏休みが始まりました。早起きをして、東綾瀬自治会、パークタウン東綾瀬自治会のラジオ体操にお邪魔しました。初日から多くの子供たちが参加していたので安心しました。子供たちがお世話になります地域の皆様、どうぞよろしくお願いします。
 夏休みのスタートと同時に、校舎増築・改修の工事が始まりました。子供たちの通用門が東門に替わり、男子更衣室を体育館に、プールの準備運動は屋上で…など、例年と異なることがたくさんありますが、初日は無事に水泳・学習教室を行うことができました。面談で来校された保護者の皆様も学校の変貌ぶりに驚かれたことと思います。ご不便をおかけすることがあるかと思いますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。
 今年も、江北高校の1年生がボランティア活動のために、水泳教室、学習教室のサポートをしてくれています。(校長)

2017年7月20日(木)
明日から夏休み

 20日(木)、夏休み前最後の登校日、今日が南門登下校の最終日でした。子供たちは特別な思いをもっていないようでしたが、私は感慨に浸りながら子供たちを迎えました。明日からは東門登校になります。これまで以上に安全に気を付けて登校するよう、声を掛けてください。よろしくお願いします。
 児童朝会(休み前の会)では、夏休みに意識してほしい三つのことを話しました。それは「読書・手伝い・外遊び」です。明日から始まる42日間の夏休み、子供たちにとって充実した毎日になることを願っています。ラジオ体操、水泳教室等には、できるだけ参加しましょう。(校長)

2017年7月19日(水)
今日の給食

 今日の献立は『夏野菜カレー・こんにゃく入り海藻サラダ・シューアイス』です。
 夏休み前最後の給食でした。献立表では、デザートを“お楽しみデザート”として秘密にしていましたが、最後の給食という事で予想していた子も多く、「やっぱりアイスだったぁ」「やったぁ!」という声が多く聞こえました。
 カレーは人気メニューですが、今日のカレーにはかぼちゃ・なす・ズッキーニ・オクラなど夏野菜がゴロゴロ入っていたので、「カレー好きなのにナス入ってるのか・・・」「普通のカレーがよかったなぁ」と言っている子もいました。でも、やっぱり“カレー”は好きな子が多く、みんなとても良く食べていました。(栄養士)

2017年7月18日(火)
ギャラクシティ(4年)

 3連休明けの今日(18日)は、4年生と一緒にギャラクシティへ行ってきました。ギャラクシティは区の施設で、「西新井文化ホール」と「こども未来創造館」があります。今日は未来創造館の方へ出かけ、プラネタリウムと理科実験を見てきました。プラネタリウムでは星や月の動きなどについて学習しました。ぜひ夏休みに、ご家族で一緒に星空を眺めてみてください。(校長)

2017年7月18日(火)
今日の給食

 今日の献立は『サラダうどん・たこ焼きポテト・フルーツパンチ』です。
 人気メニューが揃っていたので、どのクラスもとても良く食べていました。たこ焼きポテトを初めて食べる1年生は、たこが苦手な子もいたようですが、「たこ焼きおいしい!」と言ってくれる子が多く、中には「学校のたこ焼き、給食の中で1番好きー!」と言ってくれる子もいました。食缶に残っている短いうどんや、たこ焼きポテトのかつお節まで集めておかわりしてくれていて、キレイになった食缶をたくさん見ることができたのでよかったです。
 夏休み前の給食は、明日で終わりになります。最後の1日もキレイに完食した食缶を見られたらいいなと思いました。(栄養士)

2017年7月14日(金)
水辺の安全教室

 今日(14日)は、中・高学年の「着衣泳」がありました。3・4年生は例年通り教員が指導をしましたが、5・6年生はB&G財団の方々をお招きして「水辺の安全教室」として行いました。背浮き、ペットボトル浮き、ライフジャケット浮遊等の体験を通して、子供たちは水辺の安全や不意に水に落ちたときの対処の仕方について学ぶことができました。お世話になったB&G財団の皆様、ありがとうございました。
 1年生は校庭で楽しそうに水遊びを行っていました。毎年のことですが、今年もニヤリと笑いながら攻撃を仕掛けてくる子がたくさんいました。(校長)

2017年7月14日(金)
今日の給食

 今日の献立は『揚げパン・チリビーンズ・コーンサラダ』です。
 今日はセレクト給食です。きなこ・アーモンド・シュガーの3種類の揚げパンからのセレクトでした。今まで給食では出したことのないシュガーが1番人気だったので、子ども達の反応がとても気になりましたが、「おいしい!」「また出してください!」と言う声をたくさん聞くことができたので安心しました。
 校内で会った保護者の方に「今日セレクト給食ですよね。子どもがすごく楽しみにしてました」と声を掛けていただきました。給食を楽しみにしてくれている事や、お家で給食の話をしてくれている事をとてもうれしく感じました。(栄養士)

2017年7月13日(木)
今日の給食

 今日の献立は『麦ごはん・サバの七味焼き・切干大根の含め煮・具だくさん味噌汁』です。
 和食ということもあり、暑さもあり、全体的に箸の進みはゆっくりでした。・・・が、1・2時間目にプールに入った1年生は、食べる前から「お腹ペコペコー」と言っていて、「いただきます」をした後は見てて気持ちがいいほどの食べっぷりでした。おかわりもしてくれていたし、みんなのお皿もきれいになっていたし、とてもうれしかったです。(栄養士)

2017年7月12日(水)
今日の給食

 今日の献立は『中華丼・さつま芋とナッツの揚げ煮・すいか』です。
 今日のすいかは、大きくて甘くてとてもおいしいすいかでした。種が多くて食べにくいと言っている子もいましたが、種が多いのは熟していておいしい証拠です。みんな、上手に取り除いて食べていました。低学年は豪快に食べている子がほとんどで、学年が大きくなるにつれてスプーンを使って上品に食べる子が増えていました。
 「お腹いっぱい」と言っている男の子がおかわりに来たので、先生が「大丈夫?食べられる?」と聞くと、「うん!お腹が進化したから!」と言っていました。笑顔も言葉もとても可愛かったです。(栄養士)

2017年7月12日(水)
交通安全指導

 普通教室は冷房が完備されていますが、エアコン未設置の図工室、理科室、家庭科室の授業は、かなりの暑さです。子供たちは頑張っていますが、やはり厳しそうです。算数教室は空き教室をねらっての移住生活をしています。
 今日は区の交通安全指導員の方をお招きして、高学年の交通安全指導が行われていました。甚大な被害を出した九州北部豪雨から1週間。「災害安全」の重要性を再認識したところですが、被害を防げる可能性の高い「交通安全」について、夏休みを前に子供たちの意識を高めていきます。指導員の方々からは、子供たちの反応のよさをほめていただきました。(校長)

2017年7月11日(火)
楽しいプール

 真夏日が続いています。すでにプールの水温は30℃に達しており、「心地よさ」を通り越して、「生ぬるさ」を感じるほどです。昨日の午後は高学年、今日の午前は1年、2年、午後はとびうおタイム。二日間で4回も、子供たちと一緒にプールを楽しんでしまいました。1年生の時間にプールに入ったのは今日が初めてだったので、「どうして校長先生がいるの?」と不思議がられましたが、いるのが普通なのです。
 私は水泳は得意ではありませんが、水泳の時間は大好きです。それは、「できた」ときの子供たちの喜ぶ顔がたくさん見られるからです。昨日も今日も、たくさんの「最高の笑顔」が見られました。そして、それを一緒に喜ぶ「優しい笑顔」もたくさん見られました。この夏も、まだまだたくさんの笑顔を見るために屋上に上がるつもりです。
 現在、学年ごとに水泳帽の色を変えているところなので、今年度は1年生が青、2年生が緑、3年生以上がオレンジになっています。(校長)

2017年7月11日(火)
ジンギスカン

 今日は体育朝会で一日のスタートを切りました。暑さに負けず、全校でジンギスカンを汗だくになって踊りました。何度か踊ったことがある子も、初めて踊る子もいましたが、運動委員会の子供たちのリードのもと、みんな楽しそうに踊っていました。先生たちも楽しそうに体を動かしていました。この曲には不思議な力があるようです。夏休みの東綾瀬自治会盆踊りでも、みんなで楽しく踊って盛り上がりたいと思っています。
 いつものようにカメラ片手に授業の様子を見て回っていると、ある教室でかなりの人数の手が挙がっている場面に遭遇しました。「どうせなら全員の手が挙がっているところを撮りたいなあ…」と呟くと、全員の手が挙がりました。なんと取材に協力的な子供たちでしょう!でも、カメラ目線がちょっと気になります。
 今日から3日間、蒲原中学校の2年生4名が「職場体験」として、本校に来て学習をしています。(校長)

2017年7月11日(火)
今日の給食

 今日の献立は『ひじきの和風ピラフ・大豆とイカのサラダ・豆腐とたまごのスープ』です。
 ひじきご飯は残りがちですが、今日のひじきご飯は洋風の味付けだったので「おいしい!」ととてもよく食べていました。特にご飯に入ってるウインナーが好きと言う子が多く、「ご飯にウインナー入ってると思わなかったからうれしい!」「ウインナー好きだから先に食べちゃった!」と喜んでくれる子がたくさんいました。今年の1・2年生は普段から給食を良く食べてくれますが、今日は午前中プールに入ったからか、いただきますをする前から「お腹空いたから10秒で食べられそう!」「早く食べておかわりしたい!」と言っていました。いつも以上にもりもりと食べている姿を見ることができて、よかったです。(栄養士)

2017年7月10日(月)
早起きデー

 あそびンピックでジャングルジムに上っている先生を発見。私もよく上っているのですが、こんなふうに見えていたんですね…。来週月曜日は「海の日」なので、今日が夏休み前最後の早起きデーでした。ジャングルジムから見えるこの景色、もうすぐお別れになります。(校長)

2017年7月10日(月)
土曜授業

 10日(月)の給食の後になってしまいましたが、8日の土曜授業の様子を紹介します。
 全校遠足の翌日でしたが、みんな元気に登校してきました。児童集会は、またも楽しい新企画でした。 @「ひがしあわせゲーム」…手作りカードを使っての「神経衰弱・東綾瀬バージョン」です。二人一組でカードをめくるので思うように揃わなかったようです。学級対抗で競い合いました。 A「あいさつbP」…学級ごとに工夫したあいさつを行い、校長・副校長の採点で順位を決めました。声の大きさ、身ぶり手ぶり、かわいさ、学級らしさについて、10点満点で採点しました。ここでのあいさつを日常化できるといいですね。
 集会後、3年生は「八か村落し親水緑道」の探索に出掛けました。一緒に回ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 土曜授業後、工事説明会にご出席くださった保護者の皆様、ありがとうございました。 (校長)
 

2017年7月10日(月)
今日の給食

 今日の献立は『ナンピザパン・グリーンサラダ・マカロニスープ・冷凍みかん』です。
 ナンピザパンはナンに給食室手作りのソースを塗って焼きました。「ピザおいしい!」「ピザ大好き!」と言いながら、みんな大きな口を開けて食べていました。
 今日はとても暑いので、「冷凍みかんうれしい!」「みかん食べたら体が冷たくなった!」と、冷凍みかんもとても好評でした。今日の給食室はとても暑くて大変でしたが、みんなキレイに食べてくれていたので良かったです。(栄養士)

2017年7月7日(金)
七色フレンズ班遠足に行ってきました!

 7日(金)、市川市にあるフィールドアスレチック「ありのみコース」へ全校遠足に行ってきました。好天に恵まれ、森林の中で楽しい一日を過ごすことができました。
 本校の全校遠足は、異学年交流を目的として、七色フレンズ班ごとの活動にしています。6年生がそれぞれの班を上手にまとめている姿が頼もしかったです。じゃぶじゃぶ池で遊んだり、渡し舟から池に落ちたりしてびしょ濡れになっている子、気持ちよさそうにスカイライダーに乗っている子など、子供たちは本当に楽しそうでした。休日を使って、ぜひご家族でもお出かけください。(校長)

2017年7月7日(金)
七夕&全校遠足

 7月7日、七夕です。各学級で笹飾りができています。天候にも恵まれ、今日は全校で「ありのみコース」へ七色フレンズ班遠足に行ってきます。事故なく、楽しい一日にできるようにしたいと思います。
 昨日(6日)は、東京都の「児童・生徒の学力向上を図るための調査」が行われました。4教科のテストを終えた5年生の子供たちは、かなり疲れていたようです。今日はその分、楽しんできましょう。 (校長)

2017年7月6日(木)
今日の給食

 今日の献立は『七夕ずし・はたはたの唐揚げ・お星さまのすまし汁・お星さまゼリー・ジョア』です。
 明日は遠足で給食がないので、1日早い七夕献立です。星形のパイナップルをゼリーに、星のなるとをすまし汁に入れました。「星がいっぱい!」「かわいい!」と、特に低学年の子が喜んでくれていました。高学年は“星”よりも「はたはたがすごくおいしい!」「ごはんのチーズがおいしい!」と味を絶賛してくれました。和食のメニューでしたが、どのクラスもたくさんおかわりをしてくれていたのでよかったです。
 1年2組の教室でうれしい張り紙を見つけたので、思わず写真を撮ってしまいました。(栄養士)

2017年7月5日(水)
マットを使った運動遊び(2年)

 5日(水)、2年生の「マットを使った運動遊び」の研究授業を行いました。中・高学年は「マット運動」ですが、低学年では運動を楽しく行い、各種の動きができるようにすることがねらいなので、「運動遊び」なのです。子供たちは「東綾忍者」になって、いろいろな動きに楽しく取り組んでいました。(校長)

2017年7月5日(水)
今日の給食

 今日の献立は『ジャージャー麺・中華サラダ・蒸しとうもろこし・冷凍アップル』です。
 どれも子どもたちの好きなメニューだったので、「今日は全部おいしい!」「好きなものばっかり!」と言ってきれいに食べてくれていました。とうもろこしは豪快にかじりつく子と一粒ずつ丁寧に食べる子と色々でしたが、とても立派なとうもろこしだったので「甘い!」「おいしい!」と、みんな満足そうに食べていました。ある男の子が「冷凍アップル食べたら、おいしくてこんな顔になっちゃった!」と目を丸くした可愛い顔を見せてくれました。おかわりじゃんけんも盛り上がっていて、おいしく食べられたようで良かったです。(栄養士)

2017年7月5日(水)
七夕

 4日(火)は児童集会があり、図書委員会が図書室の利用の仕方などの発表をしてくれました。クイズ形式にする工夫もあり、1年生にもよく分かる内容でした。なぜ火曜日に集会? それは、6日(木)に都学力調査(5年生)があるためです。5年生が力を十分に出し切ってくれることをを期待します。
 中休みには毎月計画している近隣保育園4園との交流がありました。遊びを通しての交流を無理なく続けていきます。
 都立公園の事務所前を通りかかると、きれいな笹飾りがありました。今週の児童朝会で七夕の話をしましたが、学校でも七夕の取組みを行います。子供たちは、五色の短冊にどんな願い事をするのでしょうか。(校長)

2017年7月4日(火)
今日の給食

 今日の献立は『枝豆ごはん・いかのかりんとうがらめ・和風サラダ・味噌汁』です。
 『野菜の日献立』ということで、旬の枝豆をご飯に混ぜました。『枝豆好き!』『昨日も食べたよ!』と言っている子が何人もいて、みんなとてもよく食べていました。
 今日のメニューは『いかのかりんとうがらめ』が大人気でした。揚げたイカを甘辛いタレに絡めているので、子どもの好きな味に仕上がりました。おかわりしてくれる子も多く、「おいしい!」という声もたくさん聞くことができたので良かったです。(栄養士)

2017年7月3日(月)
今日の給食

 今日の献立は『2色ガーリックパン・コールスローサラダ・洋風たまごスープ』です。
 パンは、給食室で切って、パプリカ粉入りとパセリ入りの2種類のガーリックバターを塗って焼きました。今日はソフトフランスパンを使ったのでいつものパンよりちょっと硬めに仕上がりましたが、「硬いけどおいしい!」とみんな良く食べていました。どちらも味はほとんど変わらないはずですが、「白の方がおいしい!」「赤いほうが好き!」とそれぞれ好みが分かれるようで、おかわりじゃんけんも赤が欲しい人と白が欲しい人で分かれているクラスもありました。(栄養士)