HOME >PTA・地域 > PTA活動 > 広報紙ができるまで


学園PTA広報紙『興本扇』はどうやって作っているの?



 学園PTA広報委員会は、下記の目的に沿って、広報紙「興本扇」を企画・取材・編集作業を行い、保護者・地域のみなさんにお伝えできるよう活動しています。
〔広報紙発行の主旨〕

PTA行事・委員会活動などについて PTAの諸問題・学校教育・家庭教育などについて 学校・教育に関する意識の向上をはかるとともに、学園や学園をとりまく環境を改善し、子どもの教育の向上を促します
〔発行の詳細〕

  発行部数は?  約800部
  発行回数は?  年3回
         その他号外(不定期)
  発行紙の形式は? A4版で4ページ


広報紙発行までには、こんな作業が行われています

  ○月○日発行予定の広報紙の紙面づくりをみんなで考えます
  取材
話を聞いたり写真を撮ったりします。
  運動会や学園祭、腕章を付けてベストポジションで撮影
  レイアウトをみんなで考えます
   ゲラ刷り
  校正作業
  印刷
  印刷屋さんから届きました
  各クラスごとに仕分けます
  地域の方々にも読んでいただきます
  各家庭、地域の方々に配布します