「真剣な表情は感動を伝える」運動会でした。
後片付けにもたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。 一人一人が輝いた運動会を経験し、子供たちは学習にも真剣です。 |
 |
 |
2年生は、かけ算九九の導入を勉強。
「○○つずつ ○○つ分あるから、全部でいくつ」
かけ算の大事な大事な大事な考え方を考え出していました。
「ある数をひとつのまとまりとして見る」考え方は算数の基本中の基本。
しっかりわかってほしい内容です。 |
 |
 |
1年生は食育で「3つの栄養素のはたらき」を栄養士と一緒に勉強。
赤は「体を強くする」、黄は「体を動かす」、緑は「体の調子を良くする」
バランスよく食べましょう。「ベジタブルファースト」が良いようです。 |
 |
 |
3年生は、図書ボラさんのクイズと読み語り。
動物はどのように見えているのか。人間と見え方が違うのか。
犬や猫、牛や馬、鳥やカエル、ミミズは???
仕掛け絵本を紹介してもらいました。
10月22日(土)から弘一小、秋の読書旬間です。
読書に向かう良い季節になりました。 |