部活動

部活動を紹介しています。


野球


練習は週に6日、日曜日にも月2、3回行っています。
朝はトスバッティグをしています。
午後はランニングやキャッチボールを行った後、ノックやバッティングをします。
休日や夏休みには練習試合も行います。

実績

 平成28年度シード権大会優勝
 3年連続ベスト8

部長からの一言

野球部は、経験者のみならず未経験者もおり、今の部員の数は少ないですが、みんなが一生懸命がんばっています。
経験者、未経験者、女子も大歓迎です!皆さん、ぜひ入部してください!


 

サッカー


目標

ブロック大会へ行く!!
楽しくサッカーをする!
日頃からの礼儀を心がける

活動日

月・火・水・木・金・土曜日が練習日で、平日の朝練はなく放課後に活動しています。

活動場所

平日は土手のサッカーグラウンドを使い、金曜日は校庭を使って練習しています。
土日は、他校との試合や合同チームを組んでいる千寿青葉中学校で練習を行っています。
平日、休日1日ずつ休みを入れて日々の練習を取り組んでいます。



★ 部長からのひとこと ★

日々の練習を通して自分たちの目標が達成できるように一生懸命取り組んでいます。

 

ソフトテニス


ソフトテニス部は、月~水の放課後と木、金の朝に練習し、土は主に練習試合をしています。

練習試合は他校の選手とたくさん試合を経験し、強くなるため精進しています。

目標は「足立区で優勝し、都大会で上位に入り、関東大会に出場すること」です。

公式戦で精一杯のプレーをし、良い結果が残せるように、「一球入魂」で頑張っています。



~大会結果~

【令和5年度】

<春季大会>
 男子個人 優勝
 女子個人 優勝 第5位

 
<夏季大会>
 男子個人 第3位→都大会出場
 女子個人 第5位
→都大会出場

 男子団体 準優勝→都大会出場
 女子団体 第3位→都大会出場

<シード権大会>
 男子個人 優勝

<新人大会>
 男子個人 準優勝 第5位→都大会出場
 女子個人 優勝
 →都大会出場

 男子団体 優勝 →都大会出場
 女子団体 準優勝→都大会出場

<区民体育大会>
 男子個人 優勝 第3位
 女子個人 優勝 第3位

<都新人大会>
 男子個人 ベスト16→都強化選手
 男子団体 ベスト16→都強化選手
 女子個人 2回戦
 女子団体 1回戦

<野崎杯>
 男子団体 第3位

<1年生大会>
 女子個人 第5位


★ 部長からの一言 ★ 

ソフトテニス部の良いところは明るくて仲がいいところです。部員はほとんどが、初心者ですが、毎日の練習の積み重ねによって、大会では好成績を残すことができています。私達は足立区で優勝し、都大会で上位に入り、関東大会に出場するという目標を胸に、日々「一球入魂」で頑張っています。皆でフォローし合いながら、お互いにレベルアップしたプレーができるような活動をし、高みを目指しています。

 

陸上


部活の内容

陸上競技部は、週5日、校庭・土手・競技場で練習をしています。練習ではそれぞれの短距離、長距離、跳躍、砲丸の専門種目に分かれ、練習を行います。目標をもちながら、全員で部活動に取り組んでいます。


大会結果

2022年度 全国大会出場男子200m 関東大会出場男子800m 都大会出場
2021年度 関東大会優勝男子1500m 都大会入賞
2020年度 都大会入賞
2019年度 全国大会出場男子400m 関東大会第4位男子400m 都大会総合第5位 区連合陸上男子総合3位
足立区大会、都大会予選など多数入賞


部活目標 

連合陸上男子総合優勝 女子総合優勝

部長からの一言 

陸上競技部は、一人一人が目標に向かって練習をしています。個人競技ではありますが、全員で団結して部活に取り組んでいます。秋に開催される連合陸上では男子総合3位以内、女子総合入賞を目指して取り組んでいます。
 
 

男子バスケットボール


 

活動内容

僕たちは週4~5回の練習を行っています。
平日は体育館と土手を練習場所とし、体育館練習では1対1や2対2、シュート練やパス練など多彩な練習を行っています。
土手練習は、走ることをメインに練習しています。
休日は他校との練習試合をすることで多くの経験を積むことができます。

部長からの一言

バスケットボールはすごく楽しいスポーツです!
僕は中学校からバスケを始めましたが、先生のおかげで体力的にも精神的にも上達してキャプテンになれました!
バスケ部は個性的な人が多く、とてもにぎやかです。
バスケに興味がある方はもちろんのこと、身長が小さく自信がない人も、どんどんはいってください!
日々練習して、目標を達成できるようにがんばります!

 

女子バスケットボール


活動内容

私たち女子バスケットボール部は、週4~5回活動しています。

練習場所は体育館だけでなく、校庭や土手でも行われています。

土、日には練習だけでなく、他校との練習試合もあります。

女子バスケ部は、目標をもち、楽しく、かつ真剣に練習してます。
大会で1つでも多く勝ち上がれるよう、チーム一丸となって力を合わせています。

身長が小さく自信が無いひと、バスケをやったことがないけれど興味がある人、誰でも大歓迎です。

  


 

男子バレーボール


私たち、男子バレーボール部は初心者から始める人が多いです。
心・技・体のバランスのよい成長を目指し、努力しています。
都大会も目指しています。

活動場所

活動場所は主に、体育館や土手です

練習メニュー

まず、アップをやります。

次に、体操をして怪我がおきないようにします。

次に、ボールを使ったアップをします。

キャッチボールをして、スナッピング、オーバー、アンダー、対人をして体を慣らします

次に、基礎の練習をします。

ランニングレシーブや、3メンなどをします。

その後に、スパイクやチーム練習を行います。

最後にサーブを打ちます。

土・日のどちらかは練習試合に行くことが多いです。



成績

2020年 ブロック大会出場 サマーカップ第2位

2021年 都大会出場

 

女子バレーボール


私たち女子バレーボール部は、1年生9人と2年生12人の計21人で活動しています。

ほとんどの生徒は中学校からバレーを始めました。令和2年と3年に都大会に出場しました。

土日を含む週4回の体育館練習をし、残りの日は校内トレーニングをしています。毎週土曜日には他校との練習試合を行っています。朝練習はありません。
「全員全力 声と笑顔を忘れない」 をモットーにしています。



練習内容

体育館:パス→サーブ→カット→スパイク→試合
校内:ランニング→筋トレ

という流れで練習をして、都大会を目指して頑張っています。



★部長から★


バレーボールはチームワークが大切なスポーツです。

全員が協力しなければチームワークは強くならないと思っています。

時に厳しくなるときもありますが、1人1人が一生懸命取り組んで頑張っています。

バレーボール経験者、興味のある人大歓迎です!

ぜひ、私たちと一緒にバレーボールをしませんか?


 

バドミントン


練習内容

千寿桜堤中学校のバドミントン部は二年生18人、一年生16人の計34人で活動しています。

 年に2回ある夏季、新人の大会に向けて日々練習しています。
 活動内容は、主に体育館、土、日を含め週4回ほど活動しています。
 基礎練習、ノック、パターン練習、ゲーム練習をします。
 トレーニング日はなわとびをした後、ラケットを使って素振りなどをします。
 
     

実績

 令和3年度 新人大会足立区予選 男子団体3位 男子シングルス3位 男子ダブルス3位

 令和4年度 足立区夏季バドミントン大会 男子ダブルス5位

部長からの一言

バドミントンはとても楽しく中学生から始める人がほとんどなので、みんなが同じスタートラインからはじめられます。

千寿桜堤中学校バドミントン部は、日々楽しく練習し、ともに技術を上げています。

夏休みの練習、冬休みの練習はつらく大変ですが大会で勝ち進み入賞すればとてもうれしいです!

是非!千寿桜堤中学校に入ったらバドミントン部に入ってください! 男子、女子どちらでも大歓迎です! そして、ともに都大会を目指しましょう!


 

卓球


練習日

月・火・木・金

場所

ミーティングルーム

練習内容

基礎30分程度・課題練習・球出し・試合

大会実績

H31 足立区学年別卓球大会 第1学年シングルス9位入賞
R1 足立区中学校秋季卓球大会女子シングルス9位入賞 都大会出場

今後の目標

都大会入賞

部長からの一言


卓球とは「100メートル走を全力で走りながらチェスをするようなスポーツ」といわれています。
この言葉のとおり、速い球が飛び交う中頭を使い、どこに打ったらどうなるのかを常に作戦を練りながら試合や練習をします。
最近、東京オリンピックで日本代表選手が活躍し、注目を浴びているスポーツのひとつでもあり、卓球人口も増えています。
卓球に興味があってやる気のある方は、ぜひこの卓球部に入って一緒に卓球をやませんか?
日々練習して、大会で成績を残せるように頑張っています。


 

美術


Art Club

美術部は毎週月曜日と木曜日の週2回、美術室にて活動しています。
普段の活動ではセル画や個人作品を作っています。また行事では学芸発表会の看板作り、部誌の作成などをしています。


学園通りを彩るフラッグは美術部員がデザインしたもので、
多くの応募の中から選ばれたものです。ご注目ください!

部長からの一言

美術部は学年,男女かかわらず、仲良く活動しています。
この部活では、作品を作るときの集中力が身につき、
作品ができたときの達成感を感じることができます。


 

吹奏楽


吹奏楽部は、東京都中学校吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストへの出場、学校行事や地域行事への参加に向けて、日々練習を重ねています。コンクール前には講師の先生をお呼びし、練習を見ていただいています。定番の吹奏楽曲からJ-popまで、様々なジャンルの曲を演奏しています。演奏を聴いてくださる人たちに、音楽の素晴らしさが伝わるように練習しています。

部長からの一言 

活動日は水曜日と日曜日を除く5日間です。25名で活動しています。中学校から楽器を始める人も多くいて、部員それぞれが目標に向かって日々練習しています。吹奏楽部のモットーは「一音心奏」です。
  
 

合唱


私たち合唱部は、主に週1回木曜日に活動しています。 コンクールや、発表会の前などは少し練習が増えます。

練習内容は、初めに発声練習やハーモニーをしてコンクールの課題曲などを練習します。

  顧問の先生がとても優しいので楽しく活動しています。

また、合唱部は毎年 NHK合唱コンクール に出場しています!  他にも 海の日ジョイントコンサート で、コンクール曲を全員で歌ったり足立区中学校合唱(約200名)の合唱にも参加したりと、地域と積極的にかかわりながら活動しています。

部長からの一言

桜堤中学校は合唱が盛んな学校です。だから合唱部に入るとクラスの中心となって活躍できます!また、合唱をするということだけでなく仲間とひとつのものを作り上げる喜びや楽しさも学ぶ事ができます★ 部員はみんなとても仲がよく、一人一人が目標を持って活動しています。 これからも都大会出場を目標に頑張ります!



 

家庭


私たち家庭部は明るく楽しい 部活です。活動日は週1~2回で、活動内容は調理中心で主にお菓子などをつくっています。自分たちでつくりたいものを考え、レシピを調べて調理します。コロナで調理ができない時はマスクケースなどもつくりました。


☆部長からの一言☆

家庭部は、先輩・後輩関係なく男子も女子も仲良く活動しています!みんな初めは、なにもできず初心者でしたが、家庭部に入ったことによってお菓子や料理などもつくれるようになりました。


 

茶道


茶道部は毎週 水 曜日の週に1回、 男子 2人 女子 9人の計11人で和室にて活動しています。毎回、外部から講師の先生をお招きし、お稽古に励んでいます。お点前や半東の作法や お茶 のいただき方を学んでいます。

 桜花亭 での中学茶道部合同発表会にむけて、みんなで楽しく、 和気藹藹 と活動しています。集中力をつけたい人、 茶道 に興味がある人は 茶道部 に来てください!


部長からの一言

男子も 女子も仲良く活動しています。お点前するときは集中し、休憩するときはほっこりとメリハリをつけています。

茶道 は、1人ではできません。お点前自体は、一人でやるものですが、水屋の協力なしにはスムーズな おもてなし はできません。ですから、皆で協力し合って おもてなし していきましょう♪


 

社会科学


社会科学部は 月曜日 と 金曜日 の週二回行われます。 社会科学部は、世の中(社会)で自分の興味のあることについて調べたり、理科(科学)の授業で習ったことを発展して実験を行ったりする部活です!自分の興味のあることに詳しくなれますし、疑問に思っていることを探求することができます!

社   会

① 調べたいことを決める。
② パソコンや本で調べる。
③ 調べたことをまとめる。

科   学

①テーマを決める。

②実験方法(製作方法)を検討する。

③実験(製作)を行う。
④レポートなどにまとめる。

* 出来上がった作品は、桜友会に展示や調べる学習コンクールに出品します。


部長からの一言

社会科部には、個性豊かなメンバーが集まっています。皆それぞれの分野で深い知識とこだわりを持っていて、最良の作品にすべく、日々活動しています。

部員たちの力作の一部です
    


 

百人一首


私たち百人一首部は、毎週月曜日と木曜日に活動をしています。

主な活動内容は、源平戦と総当たり戦です。

部室は1F和室で、基本的には和室で行っています。人数の多いときには理科室を使っています。 部員は15名。皆優しく、フレンドリーな雰囲気です。

初心者、経験者どちらも大募集です。

  

桜友会では英語翻訳をした巨大かるたを展示しました


   

部長からの一言

百人一首が全く分からなくても、自分たちで覚えやすい札の覚え方を考えたりと、日々練習を重ねています。部員の中で強い人たちは、大会に出ることができます。みなさんも百人一首部で一緒にがんばりましょう!