2年生の学習

※令和2年4/27~5/1の学習予定です。この予定にそって自分で学習をすすめてください。
  学習する時間は学校の1~4時間目にしてあります。できるだけ、時間を合わせてリズムのある学習をしましょう!

  4/27  4/28  4/30  5/1 
  目安の時間  月 火  木  金 
 1  8:50~
9:35

学活

「前期の目標」を

ワークシートに書こう

 

国語

①音読「声のものさしをつかおう
 
p14~16

②国語
 ワークシートp6

 

国語

①音読「声のものさしをつかおう」
 p14~16

②視写(ししゃ)
 「へっぷり よめさま」②

③漢字ドリルおわっていないところ

 

国語

①音読「声のものさしをつかおう」
 p14~16

②日記を書いてみよう②

会話を入れて書いてみよう。
 
ワークシート

 2  9:40~
10:25
 

国語

①音読「つづけてみよう―日記―」  p12~13

②視写
 「へっぷり よめさま」①

③漢字ドリルおわっていないところ

 

算数

表とグラフ(1)p2

プリント 1枚
  うらおもて

答えを見て丸付け・直し

 

算数

表とグラフ(2)p3

プリント 1枚
  うらおもて

答えを見て丸付け・直し
 

算数

表とグラフ(3)

プリント 1枚
  うらおもて

答えを見て丸付け・直し
   中休み  簡単な運動をしたり、ストレッチをして
からだをほぐしましょう。
 晴れたら、外で深呼吸! うちの中のそうじをしよう。   だじゃれを一つ考えよう。
 3  10:45~
11:30
算数

1年生の復習 
 p71・74・75
プリント2枚(うらおもて)

答えを見て丸付け・直し

 
生活

玄関先で見つけた草花や虫の絵や気付いたことをかこう。 
 ワークシート

 ※変更可

 
図工

 にょろにょろへびをかいてみよう
なが~いながい~いへびを
かけるかな?

 ワークシート
 

振り返りタイム


今までの宿題で終わっていないところをやったり、まちがえたところをやり直したりしよう。

 4  11:35~
12:20
 

国語

日記を書いてみよう①

会話を入れて書いてみよう。
 ワークシート

 

算数

1年生の復習
 p76・78・79
 プリント2
(うらおもて)


答えを見て丸付け・直し

 

体育

①簡単なストレッチ運動

②短なわ
自分の目標を決めてやろう。

※変更可

 

振り返りタイム


今までの宿題で終わっていないところをやったり、まちがえたところをやり直したりしよう。

4日間のこの学習表は、保護者の方向けに「漢字」を使って書いています。お子様と確認しながら進めてください。

★丸付けは、保護者の方にお手伝いをお願いします。間違ったところはやり直しをさせてください。

★生活は「家にある植木の絵をかく」、体育は「家の中で簡単な柔軟体操をする」などに変更しても構いません。できる範囲で無理なく進めてください。

もどる