令和4年3月8日
6年・キャリア教育(法教育)

  
 6年生のキャリア教育授業の一環で、弁護士による法教育授業を実施しました。
テレビドラマ等でも知られている弁護士ですが、弁護士の様々な仕事についてお話を聞くことができました。
子どもたちからは疑問に思っていることや仕事に関することなどいろいろ質問することができました。


令和4年2月25日
6年・キャリア教育(キッザニア)

  
 6年生がキャリア教育の一環で、キッザニアに行きました。
飲食店や工場、会社など多くのパビリオンから自分で選び、体験しました。
将来に向けて自分の考えや生き方について学ぶいい機会になりました。


令和4年2月2日
あいさつ運動

  
 花畑ビューティフルスクール運動の取組です。
2がるはあいさつ運動で4年生が代表委員会の児童と一緒に朝のあいさつを南門でします。
「おはようございます。」という元気な挨拶が広がり、うれしく思います。
『自分たちで居心地のいい学校づくり』をテーマに各学年・クラスで話し合い、取り組みます。


令和4年1月18日
5・6年 夢アートアカデミー

  
 文化芸術による子ども育成総合事業「子供 夢・アート・アカデミー」で日本画の村居正之先生から5・6年生が授業を受けました。
自然の医師を細かく削った粉(絵具)に膠(にかわ)を混ぜて色紙にマスカットを描く活動でした。
子どもたちは使ったことのない材料と色合いに興味を示し、意欲的に活動しました。


令和4年 1月14日
校内書き初め大会

  
 校内書き初め大会が行われました。
1・2年生は教室で硬筆、3年生以上は体育館で毛筆(習字)に取り組みました。
どの子も緊張感をもって集中して取り組みました。
書き初め展は24日(月)からです。
子どもたちの力作を楽しみにしてください。


令和3年 12月21日
6年 日光自然教室 2日目

  

  

  


 朝食を食べた後、退園式をしました。
宿舎の方に御礼をして出発しました。
東照宮ではグループ見学をしました。
鳴龍や眠り猫、家康の墓、三猿といった有名な場所を見て本物に触れる活動をしました。


令和3年 12月20日
6年 日光自然教室 1日目

  

  
大谷資料館でグループ見学した後、三本松公園で写真、昼食をとりました。
そして2日目に予定の華厳の滝に行きました。
その後、日光彫り体験をして、宿舎に着いたらキャンプファイヤーをします。


令和3年 12月11日
音楽学習発表会

  
音楽学習発表会は行われました。
児童鑑賞日を2日に分け、保護者鑑賞日は学年別入れ替え制にしてコロナ対策をしました。
合唱は行いませんでしたが、合奏やボディパーカッション、ダンス、クラップパフォーマンスなど学年に応じて工夫した表現活動になりました。



令和3年 12月4日
6年・連合運動記録会

  
 6年生の連合会記録会が行われました。
今年は各学校での記録会形式になりましたが、子どもたちは自分の出場種目に一生懸命取り組みました。
応援の態度も立派で、みんなで作り上げた記録会になりました。
多くの保護者の皆様にも応援いただきました。


令和3年12月3日
3年・社会科見学

  
 3年生が社会科見学に行きました。
区内のトラックターミナルや都市農業公園、足立郷土博物館を回り、学習しました。
都市農業公園では古民家を見たり農作物の話を聞いたりし、日頃の学習を深めることができました。
いい天気の中、舎人公園でお弁当を食べ、笑顔がいっぱいでした。


令和3年11月20日
親子イベント

  
 創立120周年記念事業で「親子イベント」を実施しました。
えんぴつ門やタイヤ塗り、プールの壁に海の生き物の絵をかきました。
保護者の方にもご協力いただき、楽しく行うことができました。
周年のいい思い出になりました。


令和3年11月20日
アツキヨコンサート

  
 アツキヨコンサートが行われました。
「夢もつ大切さとあきらめない強い心」というテーマで講演ライブをしていただきました。
子どもたちは大いに盛り上がり、楽しいひと時を過ごすことができました。


令和3年11月15日
ビューティフル・スクール運動

  
 3階西側の廊下に可愛い折り鶴が並んでいます。これは4年生が「ビューティフル・スクール運動」で考えたもので、
廊下をゆっくり歩いてほしいという願いからのものだそうです。
配膳台等の運搬の都合上、全ての廊下にはおけませんが、こういうことをきっかけに「居心地のいい学校づくり」の気持ちが
どんどん広がってほしいです。


令和3年11月5日
1・2年 生活科見学

  
 1・2年生が生活科見学で元渕江公園に行きました。
公園では、1・2年合同で秋をテーマにしたオリエンテーリングをしたり、学年やクラスで遊んだりしました。
行き帰りの歩きはとても疲れましたが、みんな大変頑張りました。


令和3年10月30日
体育学習発表会

  
 体育学習発表会が行われました。
コロナ対応で様々なことが制限されている中、どの学年も精一杯力を出し切りました。
子どもたちが笑顔で走ったり演技したりしている姿が印象的でした。


令和3年10月28日
体育学習発表会・リハーサル

  
体育学習発表会のリハーサルを行いました。
今までの練習の成果を力いっぱい発揮しました。
どの学年も見ごたえ十分です。
本番が楽しみです。


令和3年10月15日
5年・野球教室

  

  
 読売ジャイアンツのジャイアンツアカデミーのコーチが「ベースボール型ゲーム」の授業を5年生にしてくださいました。
簡単で分かりやすく、しかも盛り上がるルールで、みんな楽しく学習しました。


令和3年10月12日
4年・下水道教室

  
 4年生が社会科で下水道について学習しました。
「みんなの下水道教室」でいろいろな実験を通して下水道の仕組みを学ぶことができました。


令和3年10月7日
1年 生活科・秋探し

  
 1年生が生活科の学習で「秋探し」に公園に行きました。
公園にはどんぐりや落ち葉がたくさんありました。
「こんな形のどんぐりがありました。」「きれいな色ですごい。」など自分なりに「素敵な秋」を見つけることができました。
公園への行き帰りはたくさん歩きましたが、最後までとても頑張りました。


令和3年9月30日
体育学習発表会に向けての練習

  
 体育学習発表科に向けての練習が、各学年で始まりました。
今年度は「徒競走」と「団体演技(表現)」のみの発表です。
感染対策をしっかりと取りながら、工夫して練習しています。
本番が楽しみです。


令和3年9月22日
4・6年 交通安全教室

  
 4年生と6年生で交通安全教室が行われました。
4年生は「君も一人のドライバー」ということで自転車の乗り方を、6年生は「車をもっと知ろう」ということで車のスピードやブレーキ(制御距離)について学びました。
子どもたちは真剣に話を聞き、交通安全に関する意識を高めていました。


令和3年9月14日
リモート型学習開始

  
 13日(月)から登校型とリモート学習型に分かれての授業スタイルで取り組んでいます。
リモート学習型の児童には黒板前のPCカメラからの画像が送られています。
学校では、感染症予防対策を行い、安心・安全な環境づくりに努めています。

令和3年9月9日
リモート学習に向けてタブレット配布

  
 13日(月)からのリモート学習(希望者)に備えて、タブレットの使い方を指導しました。
希望者が自宅からアクセスし、授業をリモートで学習するスタイルは、9月30日(木)までを想定しています。
一日も早く、全員が安心して登校できる日が来るのを願うばかりです。

令和年9月7日
分散登校

  
 分散登校2日目です。
13日(月)の学習予定や今週の学習プリントを配布しました。
13日(月)からは登校型かリモート学習型で選択になります。
いずれにしても子どもたちが笑顔で健康でいられるのが1番です。
子どもたちが安心して登校できる日が来ることを願っています。


令和3年7月16日
5・6年生 セーフティ教室

  

5・6年生対象に、セーフティ教室が行われました。
インターネットや携帯電話の使い方、特に個人情報の扱いについて詳しく教えていただきました。
夏休み前に学んだので、安全な夏休みを過ごしてほしいです。

令和3年7月3日
花畑フェスティバル

  
 
2年ぶりの花畑フェスティバルです。
今年は「劇場型」として、「ステージ」と「観客」の形で計画しました。
時間配分や廊下での待ち方も工夫して、楽しく過ごすことができました。

令和3年6月25日
水泳指導

  
 
6月21日から水泳指導が始まりました。
今年は「命を守るための水泳」を重視し、指導します。
不慮の事故にあった時「あわてず浮いて、待つ」ことができるよう学習する予定です。

令和3年6月18日
6年 租税教室

  
 
6年生が租税教室を行いました。
税理士さんが来てくださり、「みんなが生活するのに必要なもの」は税金で買ったり作ったりされていることを学びました。
「税金はみんなにできるだけ公平に」がキーワードで子どもたちも楽しく学習することができました。

令和3年6月15日
体力状況調査

  
 
体力状況調査を行いました。
ソフトボール投げや反復横跳び、立ち幅跳びなど全学年で取り組みました。
今の自分の体力を知り、これからの体育や遊び、スポーツの習い事とうに生かしてほしいと思います。

令和3年6月8日
4年 水道キャラバン

  
 
4年生が「水道キャラバン」で、東京都の浄化の仕組みを学習しました。
東京都水道局の方に来ていただき、川の水がどのようにして浄化され、水道水になれるか映像を見ながら学びました。

令和3年5月31日
1年 外国語活動

  
 
1年生が外国語活動(英語)に取り組みました。
ALTと外国語アドバイザーの先生の指導のもと、歌ったり踊ったりして英語に親しむことができました。

令和3年 5月17日
2年 交通安全教室

  
 
2年生で交通安全教室が行われました。
区の交通安全指導員の方が毎回、わかりやすく指導してくださいます。
今回は道路のありき方や「飛び出しはしない」という学習でした。

令和3年4月23日
1・2年生 学校探検

  
 
生活科の学習で、1・2年生が学校探検しました。2年生が1年生を連れて、学校の施設の説明をして案内をします。
場所の確認をしたら、シールがもらえることもあり、1年生は意欲的に取り組みました。2年生はやさしく丁寧な説明でとても立派でした。

令和3年4月14日
1年 給食

  
 
今日から1年生も給食です。今日のメニューは「カレーライス・サラダ・牛乳」です。
給食当番の仕方や配膳のすすめ方、「いただきます」の仕方など小学校のルールを知りました。
みんな静かに食べることができました。

令和3年4月7日
1年生 学校生活のはじまり

  
 
昨日、入学式をした1年生が元気に登校しました。
今日から学校生活の始まりです。
ピカピカのランドセル、新しい上履き、子どもたちはやる気いっぱいです。
「あいさつ」と「なかよし」がしっかりとできる立派な1年生になるよう教職員一同努めてまいります。

   足立区立花畑小学校

〒121ー0062 東京都足立区南花畑3-22-1  TEL 03-3883-6791 FAX 03-3883-6792
                             03-3885-0190(特別支援学級 3組)


















































































































































































足立区立花畑小学校 Copyright @Hanahata elementary school. All Rights Reserved