今日の給食メニュー

2025年7月17日(木)
献立名 ごまだれサラダうどん ちくわのいそべあげ 冷凍パイン

冷やしうどんは夏限定のメニューです。冷やすために、氷をたくさん使います。ちくわのいそべあげは梅二小では初めてでしたが、上手に揚げることができました♪



    ↑冷凍パインの袋にイラストが!

2025年7月16日(水)
献立名 ゆかりごはん ししゃものごま衣揚げ ツナあえ かきたま汁 牛乳
2025年7月15日(火)
献立名 セレクトトースト(きなこ・はちみつレモン) ハンガリアンシチュー バジルドレッシングサラダ 牛乳
今年度、第一弾のセレクトトーストです!集計の結果、僅差ではちみつレモンを選んだ人のほうが多かったです。給食室では数を間違えないように何度も確認をしたので、足りないということはありませんでした(よかった…)
また、ハンガリアンシチューは他校のレシピを実践しました。30分以上かけてブラウンルウを作ったり、デミグラスソースをいれたりおいしくなる工夫がたくさんあります。
2025年7月14日(月)
献立名 ごはん 骨太ふりかけ 厚揚げと豚肉のみそいため 春雨スープ 牛乳
2025年7月11日(金)
献立名 マーボーどん もやしのねぎだれあえ えだまめのしおゆで

今日は足立区産のえだまめをたくさん届けてもらって、1時間目に3年生にさやとりをしてもらいました。去年まではえだまめごはんとして、むいたえだまめを提供していました。今年は新鮮なえだまめをさやごと見てほしいという思いからシンプルにさやつきで塩ゆでにしました。新鮮なえだまめには白い産毛がびっしり生えていました。

2025年7月10日(木)
献立名 シーフードピラフ ABCスープ ヨーグルトオレンジケーキ 牛乳

今日のヨーグルトオレンジケーキは夏にぴったりの甘酸っぱいさわやかな味です。ヨーグルトを生地に混ぜることでしっとりとした食感になりました。


2025年7月9日(水)
献立名 ミルクパン チーズいりオムレツ オニオンドレッシングサラダ こまつなのポタージュ 牛乳
今日のポタージュには小松菜をたっぷり使っています。小松菜をミキサーでピューレ状にしたあと、牛乳などと一緒に混ぜて作りました。この鮮やかな緑色に1年生はびっくりしたようですが、一口食べると「おいしい!」と言ってくれました◎


2025年7月8日(火)
献立名 ごはん いかのかりんとうがらめ いそあえ みそしる 牛乳
2025年7月7日(月)
献立名 七夕寿司 そうめんじる おほしさまゼリー 牛乳

今日は七夕の日です。給食にはたくさん星をちりばめました。七夕寿司にはクラスに5つの星型にんじんをいれました。当たった子はとてもうれしそうに喜んでいました◎

2025年7月4日(金)
献立名 ツナコッペパン ゆでとうもろこし レンズまめのトマトシチュー
牛乳

今日の1時間目に、ひまわり学級でとうもろこしの皮むきを行いました。皮をむく前に、みんなで観察・・・かたい!ざらざらしてる!いろんな発見がありました◎むいたとうもろこしをみんなで給食室に持っていき、調理員さんに挨拶しました。80本もあったとうもろこしが30分くらいでむき終わりました。ひまわり学級のみなさん、ありがとうございました!



2025年7月3日(木)
献立名 ごはん 豚肉の生姜焼き さっぱり梅和え 鶏けんちん汁 牛乳
2025年7月2日(水)
献立名 やきそば スパイシービーンズポテト メロン 牛乳
2025年7月1日(火)
献立名 ごはん 魚の香味焼き 揚げ入りおひたし 冬瓜汁 牛乳