![]() 祝 全国高校生 政策甲子園 最優秀チーム 昨年度の卒業生の皆さんが 4人でチームを組み、 政策提案のプレゼンを実施。 チーム名:15歳の提言 詳細は、ココをクリック 足立区HPでも紹介されました 詳細は、ココをクリック 学校だより11月号 Click here.<NEW> ![]() 令和5年11月29日 November 29, 2023 税の標語コンクール 表彰式 ![]() ![]() ![]() 令和5年11月27日 November 27, 2023 2年生 国語 情景を描く ![]() 2年生 理科 雲の発生するしくみ ![]() 1年生 理科 オーバークラフトのしくみ ![]() 令和5年11月27日 November 27, 2023 Schoolyard renovation work has been completed. 校庭改修工事が 終了しました ![]() 令和5年11月21日 November 21, 2023 税についての作文表彰式 ![]() 令和5年11月21日 November 21, 2023 連合展覧会終 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年11月20日 November 20, 2023 生徒朝礼 ![]() 令和5年11月17日 November 17, 2023 9th grade P.E. He is leaping over 8 steps in the vaulting horse. (跳び箱) ![]() 令和5年11月16日 November 16, 2023 専門委員会(給食委員会) ![]() 令和5年11月15日 November 15, 2023 魚沼自然教室事後学習 ![]() 令和5年11月14日 November 14, 2023 Volunteer Work 地域清掃ボランティア ![]() ![]() ![]() 令和5年11月13日 November 13, 2023 Mid-term Exams 中間考査 ![]() 令和5年11月11日 November 11, 2023 It's cold outside in the morning. Hirakare members are exchanging greetings. ![]() 令和5年11月10日 November 10, 2023 7th grade English Let's enjoy Bingo. ![]() 令和5年11月9日 November 9, 2023 7th grade science 音の高さや大きさと振動 ![]() 令和5年11月8日 November 8, 2023 9th grade social studies ![]() 令和5年11月7日 November 7, 2023 7th grade P.E. judo ![]() 令和5年11月6日 November 6, 2023 足立区立中学校連合音楽会 吹奏楽部 We were very inspired by your performance. ![]() 令和5年11月6日 November 6, 2023 7th grade art 1年生 美術 ![]() 令和5年11月5日 November 5, 2023 Men's Basketball Club Very close! But it was a good game. ![]() 令和5年11月2日 November 2, 2023 学校図書館 先生のお薦め本 ![]() 令和5年11月1日 November 1, 2023 1年 国語 ![]() 令和5年10月31日 2年 英語 ![]() ![]() 令和5年10月30日 2年 体育 ![]() 令和5年10月24日 不審者対応訓練 ![]() ![]() 令和5年10月21日 合唱コンクール We're very proud of you. We will never forget this chorus contest. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年10月20日 学芸発表会 ![]() 3年生の発表 ![]() 2年生の発表 ![]() 吹奏楽部 ![]() 英語スピーチ ![]() 空手部発表 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年10月19日 合唱コンに向けて Let's all work together as one team. 7th grade 1年生 ![]() 8th grade 2年生 ![]() 令和5年10月18日 合唱コンに向けて 後3日 three days left ![]() 令和5年10月17日 3年 合唱コンに向けて ![]() 令和5年10月16日 1年 米袋選手権 魚沼自然教室 ![]() 祝 最優秀賞 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年10月14日 3年 進路学習会 ![]() 3年 体育 ![]() 2年 理科 ![]() 令和5年10月13日 学校図書館季節展示 Can you feel autumn? ![]() 令和5年10月12日 1年生 東京教師道場研究授業 ![]() 令和5年10月12日 1年生 合唱コンに向けて They are practicing for the chorus contest. ![]() 令和5年10月11日 1年生 国語 7th grade Japanese ![]() 令和5年10月10日 後期始業式・認証式 生徒会退任の挨拶 新会長挨拶 Thank you for your contribution. ![]() ![]() 令和5年10月7日 東京都夜間中学校 連合体育大会 祝 優勝 Congratulations on winning. ![]() 令和5年10月6日 前期終了 The first semester has finished. ![]() 令和5年10月5日 3年生 体育 サッカー a hot battle ![]() 令和5年10月4日 英語検定奨励賞受賞 Many students tried EIKEN. ![]() 令和5年9月30日~10月2日 1年 魚沼自然教室 アラカルト ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年9月29日 連合陸上大会 Good job ! Your challenge leads to your future. ![]() ![]() ![]() 令和5年9月26日 連合陸上大会に向けて Go for it ! Give it all you've got ! ![]() ![]() 令和5年9月26日 避難訓練 fire drill ![]() 令和5年9月25日 生徒会役員選挙 student council election ![]() 令和5年9月22日 学校図書館テーマ展示 中秋の名月 Let's enjoy watching the full moon in autumn. ![]() 令和5年9月21日 student council election campaign 生徒会選挙運動 ![]() ![]() 令和5年9月20日 collaborative workshop 小中連携研修会 math 数学 ![]() social studies 社会 ![]() 令和5年9月17日 volleyball club They got two wins. バレー部 2勝 ![]() ![]() 令和5年9月17日 Let's experience local traditional culture. 地域の伝統文化体験 お神輿渡御 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年9月14日 The final exams are over. Good job! 期末考査終了 お疲れ様でした。 ![]() 令和5年9月13日 The 7th graders are studying for the test. 1年生の皆さんが テスト勉強をしています。 ![]() 令和5年9月12日 You see the students ask questions for the test after school. 放課後、生徒の皆さんが テストに向けて質問をしている 光景が見られます。 ![]() 令和5年9月11日 9th grade social studies 3年 社会科 ![]() 令和5年9月10日 避難所運営訓練 物品の保管場所や 運営の手順を確認しました。 ![]() 令和5年9月8日 8th grade science 2年 理科 呼吸のしくみ ![]() ![]() 令和5年9月7日 7th grade English 1年 英語 ![]() 令和5年9月6日 9th grade Moral Education 3年 道徳 ![]() 令和5年9月5日 Thank you for your cooperation. ボトルキャップ回収 ご協力お願いします。 ![]() ![]() 令和5年9月5日 For the track meet (陸上競技大会に向けて) ![]() ![]() 令和5年9月4日 7th grade Social Studies 1年 社会科 ![]() Japanese 国語 ![]() 令和5年9月2日 Open School 7th grade science 学校公開 1年 理科 ![]() 8th grade science 2年 理科 ![]() 7th grade Earthquake Emergency Drill 1年 引き取り訓練実施 ![]() 令和5年9月1日 Students return to school. 四中生 学校へ戻る 全体集会の様子 ![]() 7th grade math 1年 数学 ![]() 四中生の皆さんさんへ◇ 一人で悩みを抱えず 相談してみよう Even the darkest night will end and the sun will rise . どんなに暗い夜さえも いつかは終わり やがて朝が来るだろう。 (レ・ミゼラブルより) *自分自身で解決できない 悩みや友達のことで 心配なことがあったら 一人で抱え込まず 相談してみよう。 Click here. ESAT-J 特設ページ Click here. 【子供の学び支援サイト】 学校から出された課題では十分でない、 何か別のことにも取り組みたい という人はどうぞ。 ![]() |