ホーム
特色ある教育活動
校長日記
給食
PTA活動日記
アクセス
    
創立130 校舎画像

勝海舟の書による扁額「梅島小学校」


この扁額は、本校が現在の地に新校舎を開校した時(明治25年10月)に当時の梅島村の村長から寄贈されたもので、勝海舟の書と言われています。
昭和62年に足立区登録有形文化財(登録第62002号)に指定されました。
本校および足立区の貴重な宝です。本校の歴史と伝統を表すものとして大切にしていきます。

※ 足立区立郷土博物館で開催された東京150年記念企画展「幕末明治の名筆展」(6月12日〜7月29日)にこの扁額が展示されました。詳しくはこちら(足立区ホームページ)をご覧ください。

お知らせ (2月4日更新)

● 「梅島小だより」「行事予定」「給食だより」「献立表」を2月号に更新しました。(2/4)

● 「梅島小だより」「行事予定」「給食だより」「献立表」を1月号に更新しました。(1/10)

● 「梅島小だより」「行事予定」「給食だより」「献立表」を12月号に更新しました。(11/30)

● 「梅島小だより」「行事予定」「給食だより」「献立表」を11月号に更新しました。(11/2)

●10月20日に、本校PTA主催の「チャレンジフェスタ」が開催されました。PTAの皆様、お父さんの会の皆様、どうもありがとうございました。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)(10/22)

●10月15〜20日の学校公開期間中に、多数のゲストティーチャーをお招きして、体験学習等の授業を実施しました。関係の皆様、どうもありがとうございました。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)(10/22)

●10月15日に、来年度就学予定児の保護者の皆様を対象に、学校説明会を実施しました。多数の皆様のご来校、どうもありがとうございました。(10/16)

●10月6日に、青少年対策第10地区委員会主催の「ビーチボールバレー大会」がLソフィアにて開催され、本校児童が多数参加しました。関係の皆様、どうもありがとうございました。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)(10/16)

●10月4日に、マレーシアの教育関係者の皆様が本校をご視察されました。マーレシアの教育関係者の皆様、外務省の皆様、区教委の皆様、どうもありがとうございました。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)(10/16)

●9月29日に、創立130周年記念事業 「ドキュメンタリー映画『みんなの学校』上映会」を開催しました。また、映画の舞台となった大阪市立大空小学校の初代校長 木村泰子先生をお招きして講演会を開催しました。木村先生、素晴らしいお話をありがとうございました。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)(9/30)

●9月28日に、足立シティオーケストラの皆様をお迎えして、開かれた学校づくり協議会主催「弦楽五重奏鑑賞会」 (4年生対象)を開催しました。足立シティオーケストラの皆様、素敵な演奏をありがとうございました。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)(9/30)

●9月20日に、PTA主催「創立130周年記念サイエンスショー」を開催しました。 アインシュタイン・ラボの皆様、楽しい実験をありがとうございました。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)(9/22)

● パラリンピアン赤塚正美さん(女子柔道)をお招きしてオリンピック・パラリンピック関連授業を実施しました。赤塚正美さん、素晴らしいお話をありがとうございました。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)(9/13)

● 日本将棋連盟指導棋士 福原政則6段、潮隆次6段をお招きして土曜放課後将棋教室(開かれた学校づくり協議会主催)を開催しました。福原先生、潮先生、ご指導ありがとうございました。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)(9/8)

● 東京消防庁足立消防署綾瀬出張所水難救助隊の皆様のご指導で着衣泳体験学習(6年生)を実施しました。水難救助隊の皆様、どうもありがとうございました。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)(9/8)

●海外の方に向けて日本の給食を紹介した記事 ” Kyushoku: The Making of a Japanese School Lunch” に、本校の給食が取り上げられました。 (9/7)

●9月1日に行われた足立区小学校水泳大会で本校(6年生代表選手)は全種目に出場し、総合優勝 (男子1位、女子2位)を果たしました。また、200mリレーで、男子が大会新記録、女子が大会タイ記録の好成績を収めました。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)

●8月18日、19日にPTA主催防災訓練・避難所宿泊訓練を実施しました。足立消防署、足立区役所の皆様をはじめ、関係の皆様のご協力に深く感謝いたします。(校長日記(外部更新版) に記事掲載)

●本校の給食取材が記事として配信されました。こちらです。 → Yahoo! JAPAN ニュース特集「貧困対策”にも”なり得る」ーー足立区「おいしい給食」の理由 (8/8)

本日の給食


平成31年2月20日(水)
・あらいさんちのこだわりごはん
・魚のさざれ焼き
・ごま酢あえ
・味噌汁
・牛乳

※ 2月の「毎日の給食」はこちら
※ 1月の「毎日の給食」はこちら
※12月の「毎日の給食」はこちら
※11月の「毎日の給食」はこちら
※10月の「毎日の給食」はこちら
※ 9月の「毎日の給食」はこちら
※ 7月の「毎日の給食」はこちら
※ 6月の「毎日の給食」はこちら
※ 5月の「毎日の給食」はこちら
※ 4月の「毎日の給食」はこちら

予定【平成31年2月4日(月)〜2月8日(金)】

2月 4日(月) 全校朝会・梅小キッズ

2月 5日(火) 特別時程・梅小キッズ

2月 6日(水) 安全指導・新1年生保護者説明会

2月 7日(木) 体育集会・放課後タイム・梅小キッズ

2月 8日(金) 読書タイム・プラネタリウム学習(4年)

トップ記事

・10月2日の梅島小(平成30年10月2日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
6年練習
6年練習

・「みんなの学校」上映会を開催しました(平成30年9月29日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
みんなの学校
みんなの学校

・9月28日の梅島小(平成30年9月28日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
朝練
弦楽五重奏
6年練習

・9月27日の梅島小(平成30年9月27日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
オリパラマスコット
朝練
あいさつ
集会
幼保小連携

・9月26日の梅島小(平成30年9月26日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
図書室掲示
扁額
6年練習

・9月25日の梅島小(平成30年9月25日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
6年練習
4年ランチルーム

・9月21日の梅島小(平成30年9月21日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
PTAチャレンジフェスタ実行委
研究授業
研究授業
研究授業
研究授業

・創立130周年記念サイエンスショーをしました(平成30年9月20日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
サイエンスショー
サイエンスショー
サイエンスショー
サイエンスショー
サイエンスショー
サイエンスショー
サイエンスショー
サイエンスショー

・9月19日の梅島小(平成30年9月19日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
6年練習
6年練習
1・6年挨拶

・9月18日の梅島小(平成30年9月18日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
6年練習
6年練習

・PTAソフトボール大会がありました(平成30年9月16日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
PTAソフトボール大会
PTAソフトボール大会
PTAソフトボール大会
PTAソフトボール大会
PTAソフトボール大会

・9月14日の梅島小(平成30年9月14日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
あいさつキラキラ運動

・4年生が地域の方にインタビューです(平成30年9月13日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
4年インタビュー

・パラリンピアン赤塚正美さんの授業です(平成30年9月13日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
赤塚正美さん授業
赤塚正美さん授業
赤塚正美さん授業
赤塚正美さん授業
赤塚正美さん授業
赤塚正美さん授業
赤塚正美さん授業

・研究授業がありました(平成30年9月13日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
5年研究授業

・長縄集会をしました(平成30年9月13日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
長縄集会

・9月12日の梅島小(平成30年9月12日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
大縄練習
大縄練習
6年連合運動会練習

・4年生が社会科見学です(平成30年9月11日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
4年社会科見学
4年社会科見学
4年社会科見学

・9月10日の梅島小(平成30年9月10日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
全校朝会
全校朝会

・土曜放課後将棋教室を開催しました(平成30年9月8日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
将棋教室
将棋教室
将棋教室

・6年生が着衣泳です(平成30年9月8日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
着衣泳
着衣泳
着衣泳
着衣泳

・9月7日の梅島小(平成30年9月7日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
給食記事
自由研究発表

・9月5日の梅島小(平成30年9月5日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
4年学習
5年家庭科

・9月4日の梅島小(平成30年9月4日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
卒業写真
校庭遊び

・9月3日の梅島小(平成30年9月3日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
全校朝会
研究授業
自由研究

・林家たけ平師匠の落語です。(平成30年9月1日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
たけ平師匠落語

・足立区小学校水泳大会で優勝しました!(平成30年9月1日) — 校長日記(外部更新版) に記事掲載
水泳大会
水泳大会
水泳大会

※ 他の記事は別ページ(トップ記事)にまとめました。
※ 9月のトップ記事はこちら
※ 8月のトップ記事はこちら
※ 7月のトップ記事はこちら
※ 6月のトップ記事はこちら
※ 5月のトップ記事はこちら
※ 4月のトップ記事はこちら

梅島小学校130周年記念Tシャツ

・梅島小学校130周年記念Tシャツができあがりました。
・児童からデザインを募集し、2人の児童のデザインをもとにPTAが制作しました。
・児童、保護者、教職員が購入するほか、地域の主な商店も販売にご協力くださっています。
・町会で一括購入しイベントで着用するなど、地域をあげて周年を祝ってくださっています。
・ 新色が追加となりました。「ロイヤルブルー」「蛍光イエロー」「蛍光オレンジ」「蛍光ピンク」「イエロー」「あずき色(梅小カラー)」「ピンク」「ミントグリーン」「レッド」の9色です。 (6/22)

  Tシャツサンプル        
         
表  裏  ターコイズ  オレンジ  黒 
         
ロイヤルブルー  蛍光イエロー  蛍光オレンジ  蛍光ピンク  イエロー 
         
あずき色
(梅小カラー)
 
ピンク  ミントグリーン  レッド   

「給食のページ」

・給食に関する情報をまとめてあります。ご覧ください。

「給食のページ」 (トップメニューの「給食」も同じページにリンクしています)

「PTA活動日記」(パスワードが必要です)

・PTA役員がPTA活動の様子をお知らせします。

「 PTA活動日記」 (トップメニューの「PTA活動日記」も同じページにリンクしています)

「校長日記(外部更新版)」(パスワードが必要です)

・日々の教育活動の様子をお伝えします。
・宿泊学習や遠足・社会科見学の様子を現地から可能な限りお伝えします。
・緊急のお知らせをこちらでお伝えする場合があります。

「校長日記(外部更新版)」
(トップメニューの「校長日記」も同じページにリンクしています)

※ 安全等に配慮するために、「閲覧用パスワード」をお知らせした方(保護者及び開かれた学校づくり協議会の皆様)のみが閲覧できる「限定公開」となっています。
※ 掲載された記事や写真等の著作権は学校が所有しています。
※ 記事や写真等の二次利用やSNS等への拡散はご遠慮ください。
※ 諸事情で予告なく公開を一時停止または終了する場合があります。

※ 平成28年度までの通常の「校長日記」(過去の記事)は「こちら」からご覧になれます。

校長日記

・校長の目から見た学校の様子をお伝えしています。
・ここに掲載された写真等の著作権は学校が所有しています。
・写真等の2次利用はご遠慮ください。

過去の記事は「こちら」からご覧になれます。

Copyright © 2018 梅島小学校 All rights reserved