![]() ビューティフル・スクール運動 「折り鶴プロジェクト」特別賞受賞!!.. 2月18日(木)に教育長定野司様が大変お忙しい中、来校してくださり、ビューティフル・スクール運動特別賞の表彰をしていただきました。 |
![]() 第3学年面接練習 12月23日(水)に3年生は全校職員による(個人)面接練習を実施いたしました。 |
![]() Chrom book校内研修会 12月15日(火)GIGAスクール構想における「足立区chrom book」の使用方法・活用方法を理解するための校内研修会を先生方が実施しました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展示会の様子 作品展示会は、三者面談期間中見ることができます。是非ご来場下さい。 |
![]() 最優秀賞・審査員特別賞(第2位)受賞! 11月21日(土)に第26回日本管楽合奏コンテスト全国大会S部門がインターネット上の動画配信により開催されました。本校吹奏楽部は、最優秀賞および審査員特別賞を受賞し、全国第2位の成績を収めることができました。多大なるご声援をいただきまして、誠にありがとうございました。 |
![]() 作品展示会 12月2日(水)~9日(水)まで作品展示会が開催されます。コロナ禍において例年とは違う形式の文化行事となりますが、生徒たちの成長を実感していただければ幸いです。 |
![]() ![]() 第2学年鎌倉郊外学習全体指導の様子 11月16日(月)1校時目2学年が、鎌倉郊外学習の全体指導を実施しました。実行委員会が中心となり大変立派にガイダンスが行われていました。 |
![]() ![]() 水害時避難所開設訓練 11月15日(日)に足立区災害対策本部にて第九中学校を避難所として、運営本部の皆様を中心に水害時避難所開設に特化した訓練を実施しました。 |
![]() 道徳授業地区公開講座授業の様子 当日は、第2回開かれた学校づくり協議会が開催され、開かれた学校作り協議会の委員の皆様方に参観していただき「特別の教科道徳」についての意見交換会も実施されました。 |
![]() 夢の旅計画学年発表会 ~クラス2代表、堂々の発表!!~ 「夢旅の学年発表会」11/7の土曜授業で行われました。クラス代表として立派で興味深い発表でした。 |
![]() 避難訓練の校庭集合の様子 入学して始めての避難行動を伴う避難訓練を1年生が実施しました。どの生徒も真剣に訓練に参加していました。 |
![]() 足立保健所への千羽鶴寄贈セレモニー に参加してきました! 10月19日、折り鶴プロジェクトの企画・運営を担当した旧生徒会役員5名が足立保健所への寄贈セレモニーに参加しました。足立保健所からは、寺西新保健所長らが参加されました。セレモニーでは座談会も実施され、終始なごやかなムードで簡単な質疑応答などが行われました。 |
![]() 先生にインタビュー 2年生は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から職場体験が中止になりました。実施できなかった職場体験に代わりに、7月に疑似体験を行いましたが、第2弾として、班ごとに第九中学校の教員にインタビューしました。そこでの生徒たちは緊張しながらも考えてきた質問を丁寧にしていました |
![]() オンライン立ち合い演説会の様子 視聴覚室で立候補者や応援演説者が演説を行い、各階の全教室にZoomで配信しました。全生徒が真剣に演説を聴き演説終了後には拍手をおくっていました。 |
![]() ユニセフから感謝状が届きました ユニセフは、貧困、紛争などの厳しい状況下で懸命に生きる子どもたちを支え、すべての子どもたちの権利が守れる世界を目指して活動を続けています。 |
![]() 魚沼産の「ゆり」が届きました 1年生が行く予定の魚沼自然教室でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から行かれなくなってしまいました。そんな中、魚沼自然教室に行けなくなってしまった1年生のみなさんや第九中学校のみなさんへという「おもてなしの心」で、魚沼のみな様が「ゆり」を送ってくださいました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員が ひまわりの花言葉は「私の目はあなたを見ています」。貴方の善意や行動は伝わってます。あなたは一人じゃない繋がっています。九中のみんなで協力して、善意の輪を拡げていきましょう。 |
![]() ![]() ![]() 本日から一斉登校が始まりました! 6/23(月)から足立区の新型コロナウイルス感染症関連の対策・対応の決まりを守り、教育活動を再開しました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校期間の生徒の様子 6月1日(月)から分散登校が始まりした。生徒は元気に登校しています。「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準を守り学校生活を過ごしています。 |
![]() ![]() 「新入生を迎える会」の様子 足立区立第九中学校第74回入学式は、新型コロナウイルスの感染防止のために緊急事態宣言の発令を受け本当に残念なことですが、中止となりました。そこで、第九中学校では、令和2年度の入学式に替えて5/12(月)に「新入生を迎える会」を実施しました。 |
![]() ![]() 令和2年度第74回第九中学校入学式準備風景 新型コロナウイルスの感染防止のために3月2日から休業になりました。入学式は4月7日(火)に校庭で実施するために教職員が総出で準備をしました。 |